株式会社川崎不動産コンサルティング

ファミリー向け賃貸物件で子育てするメリットとは?注意点もあわせてご紹介

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. ファミリー向け賃貸物件で子育てするメリットとは?注意点もあわせてご紹介

子育てするのに、マイホームと賃貸物件はどちらが適しているのでしょうか。
賃貸物件での子育てには、メリット・デメリットどちらも存在します。
今回は賃貸物件で子育てするメリット・デメリットや、ファミリー向けの賃貸物件の選び方・注意点をご紹介します。
ファミリー向けの賃貸物件を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ファミリー向け賃貸物件で子育てするメリット

賃貸物件で子育てするメリットとして、引っ越しが容易なことが挙げられます。
将来転勤になったり学校選びで別の場所に引っ越したくなったりした場合、賃貸物件に住んでいるほうが手続きが容易です。
賃貸物件だとローンを組んだり頭金を払ったりする必要がないため、引っ越しの初期費用もマイホームよりかかりません。
その分を子育てにかかる費用や、将来必要となる教育費の積み立てに充てられます。
賃貸物件では屋根や外壁、備え付けの湯沸かし器といった設備の故障・メンテナンスにかかる費用が自己負担にならないこともメリットです。
養育費のため手元にお金を残しておきたい方は、賃貸物件で子育てするメリットが大きいといえます。

ファミリー向け賃貸物件で子育てするデメリットとは?

賃貸物件で子育てするデメリットとして、集合住宅に住む場合の騒音トラブルが挙げられます。
子どもの泣き声や遊びまわる足音でクレームを受けたり、静かな環境で子育てしたいのに隣人の騒音に悩まされたりする可能性が高いです。
また、子どもが大きくなったり家族が増えたりしても、リフォームができないこともデメリットとして挙げられます。
くわえて、マイホームと違って賃貸物件は、子どもに資産として残すこともできません。
ただし、不動産が資産として残ることは必ずしもメリットだけとは言えないでしょう。
子どもが古い空き家を管理しなければいけなくなる、遺産争いが起きるなどの問題が出てくる可能性もあります。

まとめ

賃貸物件が持ち家より子育てしにくいことはなく、引っ越しが容易・初期費用が抑えられるなど、賃貸物件ならではのメリットも多く存在します。
しかし、子育てしやすい物件を選ぶ際は騒音に気を付けたり、エリアが子育てに適した環境かを確認したりする必要があるので、慎重に物件を探しましょう。