一戸建てでできるホームパーティーの種類とは?間取りなどをご紹介
一戸建てのマイホームを購入して、友だちや同僚などを呼んでホームパーティーを開きたいと考えている方もいるでしょう。
一戸建てでできるホームパーティーの種類は決まっているため、なんでもできるわけではありません。
今回は、一戸建てでできるホームパーティーの種類とは何か、ホームパーティーがしやすい間取りや掃除場所についてご紹介していきます。

一戸建てでできるホームパーティーの種類
まず、庭つきの一戸建てであればバーベキューです。
庭であれば開放的な空間で大勢来ても、のびのびと楽しめます。
バーベキューは外で豪快にお肉や野菜などを焼いて、普段の生活とはかけ離れた食事を楽しみながら味わえます。
次に、夜派の方であればナイトバーです。
自宅をバーのようにして、シャンパンを用意し立食スタイルにすれば、本格的なナイトバーが楽しめます。
照明や音楽などもバーのようにおこなえば、よりムードが出ます。
最後に、誕生日です。
誕生日パーティーはホームパーティーの代表的なもので、本人も楽しめますが、参加する方々もプレゼントを持ち寄ったりサプライズをしたりとみんなで楽しめます。
ホームパーティーをしやすい一戸建ての間取り
パーティーに合うのはLDKの間取りと対面キッチンです。
見とおしの良いキッチンにして、キッチンからキッチンカウンターにリビング、テラスまでもが見える開放的な空間が良いです。
対面キッチンであれば、来客者たちの様子を見ながら次は何を出そうか、新しいお酒を開けようかなどと考えながら料理を作れます。
次に、リビングです。
縦長のリビングなら、ダイニング部分で大人がホームパーティーを楽しみながら、リビングで遊んでいる子どもたちの様子を見守れます。
最後に、テラスです。
テラスをウッドデッキなどに変えるだけで、おしゃれな空間になり、夜であれば星空を眺めながらパーティーを楽しめます。
一戸建てでホームパーティーをするときに掃除しておきたい場所
掃除すべき主な場所は、玄関と洗面台とトイレです。
玄関は、出しっぱなしの靴をすべて下駄箱へ入れて砂ホコリを掃いて、カウンターも水拭きします。
洗面台は、洗面ボウルをスポンジでこすって汚れを落とし、鏡などをタオルで拭いておきます。
そしてトイレは、便座を綺麗にしてホコリや汚れを取り、トイレットペーパーなどの備品が補充されているかをチェックして迎え入れましょう。
まとめ
今回は一戸建てでできるホームパーティーの種類とは何か、ホームパーティーがしやすい間取りや掃除場所についてご紹介してきました。
バーベキューと誕生日パーティーがあり、LDKの間取りならキッチンからリビングが見えるため料理を出すタイミングもわかります。